WEB
2016年5月10日
みなさんこんにちは、
ブログ運営者にとってアクセス解析は、PDCAサイクルをしてブログを継続的に改善してアクセス数を増やす為に必ず必要になります。 「狙ったクエリで検索表示されているのか?」「集客の為のSNSマーケティングの施策の効果がでているのか?」など、アクセス解析して様々な指標をみることで改善していくことができます。
今回はワードプレスでもアクセス解析方法についてお伝えします。
目次
Googleにブログが評価されるまでには約3か月の時間がかかります。
その間は解析できるデーターの母数も少ないので、アクセスの解析で可能なことも限られます。
ワードプレスでブログを始めた場合は、アクセス解析以外にも学ばないといけないことがたくさんあります。
Webデザインや記事のコンテンツに集中する時期なので、ワードプレスのプラグインは比較的シンプルで使いやすい「Jetpack」がおすすめです。
ワードプレスに入れておきたいプラグインにもよく選ばれるJetpackは、WordPressの開発元が提供しているプラグインで信頼性も高く、基本的なアクセス解析や、セキュリティー対策に使われます。
ワードプレスを始めたばかりなら、次の4つの指標をまずはマスターしましょう。
始めはPV数がなかなか伸びすモチベーションが落ちるかもしれませんが、誰でもブログを始めた頃はPV数は伸びません。
特にワードプレスは無料ブログのようにコミュニティーがあるわけでもないので、辛く感じるかもしれません。 PV数をできるだけ増やす為には良いコンテンツを作るとともに、SNSなので積極的にブログ記事を発信していきましょう。
AU数は,指定した期間に訪れた新規ユーザーです、期間内なら同じユーザーが何度訪れてもカウントを1として、どれだけ新規ユーザーに記事が見れているかを検証します。
セッションとは、サイトに訪問してから離脱するまでの一連の行動のことを指します。ユーザーの平均セッション時間が短いサイトは直帰率が高く、内部リンクが十分に機能していない可能性があります。 またコンテンツの情報量(文字数)や、モバイルフレンドリー対策(スマホでも快適に閲覧できるサイト構造)ができていないかもしれません。
検索キーワードをアクセス解析して、狙ったキーワードで集客できているのか確認します。
ブログを始めた頃はドメインパワーも低く、ビッグキーワードを狙うのが難しいです。リサーチをしっかりして、少しニッチなキーワードでもしっかりと上位表示を狙えるようなキーワードを狙いましょう。
ワードプレスのプラグインでもアクセス解析の基本的なことはわかりますが、3ヵ月目からはGoogleが提供しているGoogle Analytics(グーグル・アナリティクス)、Search Console(サーチ・コンソール)などをアクセス解析に導入しましょう。
世界で一番使われているアクセス解析ツールであり、その機能性が高く無料で使うことができます。
現在もまだブログの大きな集客は、Googleのオーガニック検索からが多いです。 ワードプレスで作ったサイトを成長させる為にも、検索キーワードのアクセス解析が必ず必要です。
検索キーワードのアクセス解析は、いわば「答え合わせ」です。
コンテンツを作る時に必ずリサーチして、狙うキーワードを選別していきましょう。
強豪の多いキーワードを狙って上位表示させることは難しいですし、ネットユーザーの関心の低いキーワードで上位表示させてもアクセス数は増えません。 キーワードのリサーチをして、「このキーワードなら上位表示とれる良質なコンテンツが作れる」となってからコンテンツを作り、検索キーワードをアクセス解析することで施策が成功しているのかがわかります。
ワードプレスは、SEO対策に最も最適といわれています。 ですのでワードプレスを使ってアクセス解析をすることで、最大限の効果が狙えるようになります。
アクセス解析はワードプレスのプラグインでも、Googleが提供しているサービスでもできます。 有料版もありますが初めは、プラグインやGoogleのアクセス解析ツールを使ってみましょう。
サイトを成長させるためにもアクセス解析を利用しましょう。
お問い合わせ
サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ