WEB
2020年10月23日
近年、Webサイトはマーケティングツールへと変化し、目的に沿ったイメージやデザインが求められています。
そもそもWebサイトとは、1冊の本のようにWebページ群がひとまとまりに公開されているものです。
紙媒体の本に様々な種類があるようにWebサイトの種類も目的やターゲット層に合わせて種類が別れ、それぞれに最適なホームページのデザインがあります。
Webサイトによって最適なホームページがあるということは、Webサイトは目的が明確でなければデザインが決められないということです。
Webサイトの種類は目的によって以下のように分けられます。
・コーポレートサイト
コーポレートサイトは企業ブランディングや信頼性向上のための情報発信ツールです。会社概要やIR情報などを掲載し、広く社会に企業をアピールするために使われます。
・サービスサイト
サービスサイトは商品やサービスの情報発信のためのWebサイトです。
製品情報・商品ラインナップとしてコーポレートサイトの一部としたり、よりブランディングを強化するために個別のWebサイトとして作られたりします。
・採用サイト
採用サイトは人材採用のみを目的としたWebサイトです。独立したWebサイトにすることで社風のアピールや欲しい人材を明確に表現することができます。
・ECサイト
ECサイトは売買する場を提供するWebサイトです。いわゆるネットショップやフリマサイトなどがこれにあたりますが自社販売サイトも含まれます。
・ランディングページ
ランディングページはWeb広告から流入するユーザーに1つの商品・サービスをアピールするためのWebサイトです。広告を利用した短期的な集客に最適なWebサイトです。
・オウンドメディア
オウンドメディアは自社保有で運営されるメディアのことをいいます。ニュースやコラム、コンテンツ配信などがこれにあたりますが、長期的な集客やSEO対策にも使われます。
Webサイトを1冊の本に例えるならホームページはその表紙にあたりますから、最適なデザインというものがあります。
まずはなぜWebサイトが必要なのか、どのような効果を望んでいるのかを検討し、制作するWebサイトの種類を明確にすることが大切です。
Webサイトの種類によって、最適なホームページのデザインは違ってきます。
種類ごとにホームページデザインのポイントを簡単にご紹介します。
・コーポレートサイト…業種やブランドイメージが素早く伝わるデザイン
・サービスサイト…ビジュアルやイメージ、コンセプトが素早く伝わるデザイン
・採用サイト…社員紹介などで雰囲気や採用後のイメージが想像しやすいコンテンツを配置したデザイン
・ECサイト…ナビゲーション重視
・ランディングページ…テイストやカラーでサービスのイメージが伝わるデザイン
・オウンドメディア…サイトのテーマごとに最適なテイストやナビゲーションが変わるため、より明確な目的が必要
どの種類のWebサイトにも共通することは「ファーストビュー」で継続して読んでもらえるかどうかが決まるということです。
自信のある内容や目的が明確になっていても、コンテンツを読んでもらえなければ意味がありません。
いくらホームページのページビューが高くても、ホームページの離脱率が高いとせっかくのコンテンツが生かされないことになります。
Webサイトの種類に関係なく共通することは、より良い印象で素早くイメージを伝えコンテンツを読みたいと思わせる工夫がホームページに最も必要なポイントです。
Webサイトの種類によってホームページのデザインは変わります。
しかしどの種類のWebサイトでも、目的やターゲットが明確でなければ全体のデザインテーマはまとまりません。
まして最初にユーザーの目にとまるホームページであればなおさら、明確な意図を持ったデザインが必要になります。
最適なWebサイトの種類から、最適なホームページデザインを導き出すことで、より多くのページビューを得ることができ集客へとつながります。
お問い合わせ
サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ