ホームぺージ制作会社としての在り方について

LAFログ

2025年8月15日

こんばんは。

LAF Designの後藤(兄)です。

最近の私はというと社外活動でバタバタしていまして…

なかなか西宮オフィス(本社)に居ないという状況も多く、社内メンバーにも負担をかけているところです。

創業当初は自分が営業し、自分が制作ディレクションし、自分が最終の納品をするという流れで、一番お客さまに近い位置で業務をおこなっていましたが、さっぱりお客さまとの距離ができてしまっています。

ですがその分ラフ(LAF)のメンバー一人一人が主体的且つ積極的にお客さまと関わることで、ラフデザインの○○さんという形でフロントの担当者やバックエンドのデザイナー、エンジニアの名前をお客さまに覚えていただける機会が増えてきました。

私個人としては現場に出る機会が減り、寂しいような気もしていましたが、

・お客さまから今までと違った形で喜びの声をいただけること。

・私がいないことで、メンバーの成長の機会が増える。結果メンバーのその成長を感じられる

・組織として機能してきたと実感できる。

といった副次的な効果を感じています。

さて、最近はAIの進歩やSNSによる情報拡散等によりホームページ制作会社としての在り方を考えることが多いです。

自分なりに、ホームページ制作会社として、また当社(ラフデザイン)としての今後の方向性なども少し考えてみたので共有&記録したいと思います。

最近のIT業界・Web業界の流れについて

冒頭にも記載した通り、最近はAIの進歩とSNSによる情報拡散が広がっています。

特にAIという分野においては、

・デザインスキル → AIに代替される

・プログラミングスキル → AIに代替される

・ライティングスキル → AIに代替される

などWebのお仕事がAIに取って代わられるといった危機感が増しています。

またSNSによる情報拡散の影響で、これまで専門性の高かったデザインやプログラミングの技術や情報も簡単且つ安価(無料)で手に入れることもできるようになり、

同業他社との差別化のみならず、個人のデザイナーやプログラマーなどのいわゆるフリーランスに対しての差別化も求められるようになってきました。

パソコン1台で起業ができる。スキルや経験無しでもお仕事を受注できる。

といったWeb業界への参入障壁もすごく低くなってきています。

ホームページ制作会社としての在り方

私が創業した10年前はそこまでスマートフォンも普及しておらす、SNSも今ほどの広がりはありませんでした。

ですので、起業する方や何か商売を始められる方、特に会社経営においてはホームページの必要性と重要性は高く、クライアントからの要望が集客や採用など、比較的シンプルでわかりやすいものでした。

しかしながら、ここ2年程でクライアントからの要望が大きく変わり、

・そもそもホームページは必要ないのでは?

・ホームページには期待していない…

・ホームページはAIで作れる。

・ホームページよりもSNSに力を入れたい。

など、ホームページ制作会社に対しての辛辣な声も増えています。

そんな中で“”ホームページ制作会社としての在り方””が問われる時代になり、ラフデザインとしての在り方、今後の方向性も深く考えるきっかけになっています。

今後の当社(ラフデザイン)の方向性について

私なりにラフデザインの在り方や今後の方向性を考えたところ…

結論…

世の中の時流に流されず向き合い続けるしかない…

という答えにいきつきました。

AIについてはうまく活用できることころは活用し、生産性向上やクオリティUPの補助ツールとして共存する。

SNSの情報拡散について、こちらも積極的に活用し、自社の広告宣伝ツールとしても、同業やフリーランスとの情報交換ツールとして有効活用する。

として、深く考えず(脅威として捉えすぎない)自分達がこれまで10年間行ってきたを実直にやり続けようと思っています。

※なんじゃそら!という声が聞こえてきそうですが…笑

ホームページ制作に対しての向き合い方として

①お客さまとの信頼関係やコミュニケーションの中で人が創るもの。

②社内メンバーの努力と自己研鑽&密なコミュニケーションによって高めていくもの。

要するに、人が地道に泥臭くコツコツとやっていく必要があるとより強く実感しています。

力を入れている取り組みについて

現在力を入れている取り組みとして、ホームページの制作が基本的には中心ではありますが、その中でも

企画力・提案力

に特に力を入れています。

前述した通り昨今はホームページの制作会社として、同業他社との差別化が難しかったり、そもそも必要性を問われたり…

ではどうすればいいか?

結果(成果)にコミットするしかない

と考えています。

ですので、成果の出るホームページ制作として、「無料提案」のページや商品性を更に強化いたしました!!

▼集客・採用が変わるホームページ

https://lafdesign.co.jp/suggest

従来から無料提案のページはありましたが、更に戦略的なLPにしたのと、商品性も新たにブラッシュアップいたしました。

リニューアル後はおかげさまで多くの方からお問い合わせをいただき、無料提案を順次行わせていただいています。

無料提案は事前ヒアリングをもとに

成果の出る本気の1案(TOPページの構成+デザイン案)

をお作りしてお渡ししています。

これだけでもリニューアル後のホームページのイメージが湧きますし、

更には、会社としてどういう方向性がいいのか?ブランディングはどうするのか?

なども考え直していただくきっかけになります。

私たちLAF Design(ラフデザイン)共に発展し、事業成長していきたい企業様、ぜひご相談ください。

お気軽に無料提案をお受け取りください!!

長々とお読みいただきありがとうございました。

contact

お問い合わせ

サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0797-78-9240

営業時間 9:00~18:00(平日)

メールでお問い合わせ

×
WEBサイト無料提案はこちら