LAFログ
2025年6月5日
こんにちは!
Laf Designの後藤(弟)です。
2025年4月から、新たに2名のメンバーが加わりました!
ただ、4月以降は日々の業務に追われてしまい、なかなか歓迎会を開くことができませんでした。
そこで5月末、ようやく歓迎会を開催することができましたので、その様子をご紹介します!
今回は「花の金曜日がいい!」という声が多く、メンバーの希望に応えて金曜日に開催しました。
これまでは火曜日などの平日に行うことが多く、「金曜日がいいなあ…」という声もちらほらあったので、念願の金曜開催となりました!
それでは、当日の様子をご覧ください!
目次
歓迎会のお店は19時から予約していたため、終業時間が近づくと、みんな業務を終わらせるのに必死でした。
特に男性メンバーはタスクが立て込んでおり、「間に合わないとまずい!」と焦りながらも、集中して作業を進めていました。
いつも以上に真剣な表情で取り組む姿に、ちょっとした緊張感と一体感が生まれていたように感じます。
そんな慌ただしい一日を乗り越えて、いよいよ歓迎会に向かいます!
いつものように、歓迎会は阪急西宮北口駅付近のお店で開催。
そのため、終業後にはみんなでぞろぞろと駅に向かって歩いていきます。
この時間帯(18時すぎ)は、季節によってはすでに暗くなっていることもありますが、5月末ともなると日が長く、まだ外は明るいまま。
明るい空の下、みんなで楽しい気持ちで飲み会へ向かえるのは、なんとも気持ちの良いひとときですね。
なんとか全員、開始時間の19時までにお店が入っているビルへ到着!
そして恒例の「エレベーター内での記念写真撮影タイム」です。
4月から加わった新メンバー・しゅうへいは、筋トレが趣味でガタイもMAX級。
そんな彼は、エレベーター内で周囲に気を配りながら、そっと立ち位置を調整している様子がなんとも微笑ましかったです。
早速ドリンクを注文して、歓迎会スタートです!
今回お世話になったのは、いつもお馴染みの「くいものや わん 西宮北口店」。
料理もドリンクも種類が豊富で、しかも個室があるのがありがたいポイントです。
個室だと、多少ワイワイ盛り上がっても他のお客さんに気を遣わずに済むので、みんなで安心して楽しめます!
歓迎会も中盤に差しかかり、盛り上がりは最高潮!
あちこちのテーブルでは会話に花が咲き、笑顔があふれていました。
カメラを向けると、みんながいつもとは少し違う表情を見せてくれます。
普段は仕事中にピリッとしたやり取りをしているメンバー同士も、この日はリラックスした雰囲気の中で自然と笑顔に。
上司と部下、先輩と後輩という立場を越えて、日頃は言いづらかった本音がぽろりとこぼれたり、
「いつもありがとう」と感謝の言葉を伝える姿も見られ、それぞれが思い思いにこのひとときを楽しんでいました。
まさに、仕事の枠を越えて心が通い合う、あたたかな時間となりました。
席替えをすることで、普段あまり関わりのないメンバーとも自然と会話が生まれ、
新たな一面を知るきっかけになったり、意外な共通点が見つかったりと、会話の幅がぐっと広がります。
そして今回は金曜日ということもあり、明日のことを気にせず“じゃんじゃん飲む派”のメンバーもいれば、
翌日の予定を考えて“しっかりセーブ派”、
「本当はセーブしたいけど、雰囲気に流されちゃった派」など、思い思いのスタイルでこの場を楽しんでいました。
それぞれが自分らしく、そして気持ちよく過ごせる――そんな温かい空気に包まれたひとときでした。
無事に歓迎会が終わり、最後はお店の外で記念写真をパシャリ!
金曜日ということもあり、西宮北口の駅前はたくさんの人でにぎわっていました。
そんな中でもラフデザインのメンバーは、まるで“花金を楽しむ会社員モデル”のような雰囲気で、
和やかに、そして賑やかに記念撮影と一本締めを無事に終えることができました。
「カラオケでも行こか?」と何気なく声をかけたところ、なんと予想以上に多くのメンバーが参加!
金曜の夜をまだ終わらせたくない…そんな思いが重なり、楽しい時間はさらに続いていきました。
カラオケでは、普段は見られない一面が続出!
誰がどんな曲を歌うのか?どんなテンションでマイクを握るのか?――
それぞれの“隠されたカラオケキャラ”が次々と明らかに。
特に印象的だったのは、世代ごとの選曲の違い。
懐かしの90年代ソングから最新のヒット曲まで、バラエティ豊かなセットリストに、思わず「ジェネレーションギャップやな〜」と笑い合う場面も。
でもこの“世代の違い”こそが、みんなで一緒に楽しむカラオケの醍醐味ですね!
いかがでしたでしょうか?
今回は、2025年版ラフデザイン歓迎会の様子をご紹介させていただきました。
新しいメンバーが加わることで、社内の雰囲気がガラッと変わることもあります。
そして、その新メンバーがいち早く職場に馴染み、楽しく充実した日々を過ごしながら成長していく――
その過程が、既存メンバーにも良い影響を与え、チーム全体がより良い方向へと進んでいく。
そんな“相乗効果”こそが、組織としての一番の醍醐味だと思っています。
また、社会人として初めての職場として、あるいは転職先としてラフデザインを選んでもらえることは、私たちにとって本当にありがたく、嬉しいことです。
だからこそ、メンバー一人ひとりが楽しく、そして成長し続けられる会社であること。
それが、私たち自身のためだけでなく、社会やクライアントのためにも大切だと考えています。
最後は少し真面目な締めくくりになってしまいましたが、それだけ「組織をつくる」ということは、難しくもあり、同時にとても楽しいことだと感じます。
今後とも、ラフデザインをどうぞよろしくお願いいたします!
お問い合わせ
サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ