2025年度ラフデザイン入社式を開催しました!

LAFログ

2025年4月18日

こんにちは!

Laf Designの後藤(弟)です。

2025年4月1日、ラフデザインに新たに2名のメンバーが加わりました。
新年度のスタートにふさわしいこの日を、現メンバー一同楽しみに待っていました。

日々の業務の中でも、「もうすぐ新しい仲間が来るな」と期待しながら過ごしていた毎日。
そしてついに、待ちに待ったこの日を無事に迎えることができました。

今回は、そんな2025年度の入社式の様子をご紹介します!

代表取締役のあいさつと辞令発表です

新入社員の入場が終わると、続いて代表(後藤兄)からのごあいさつと辞令の発表が行われました。

あいさつも無事に終わり、いよいよ新入社員2名への辞令が読み上げられます。
今回、新たに仲間に加わったのは、デザイナー志望の新卒・ももこさんと、ディレクター志望の中途採用・しゅうへいさんです。

2人とも少し緊張した面持ちでしたが、しっかりと辞令を受け取り、晴れてラフデザインの一員となりました。

これから始まる新たなラフデザインライフ。現メンバー一同、2人をしっかりサポートしていきますので、一緒に楽しく、そして前向きに頑張っていきましょう!

自己紹介タイム

続いては、自己紹介タイムのスタートです。

全メンバーが順番に自己紹介を行い、新メンバーに向けた「未来へのメッセージ」もそれぞれ発表しました。

直属の上司や先輩となるディレクターのかずきと、デザイナーのななみからも、2人に向けた温かいエールがしっかりと届けられました。

新メンバーはもちろんのこと、迎え入れる現メンバーも、新しい仲間が加わる喜びとともに、良いチームにしていきたいという責任感を感じている様子でした。

花束の贈呈です

続いて、先輩デザイナーのななみから、新卒のももこさんへ花束の贈呈が行われました。

デザインチーム先輩として、新卒のももこさんへ「これから一緒に頑張っていこうね!」という思いが伝わります。

2人でラフデザインのデザイナーとして力を合わせて活躍してもらえることを期待しています。

そして、ディレクターの先輩であるかずきから、中途採用のしゅうへいさんへも花束の贈呈が行われました。

ディレクターチームの先輩として、中途採用のしゅうへいさんへ「これから馬車馬のように身を粉にして頑張っていこうね!」という思いが伝わります。

2人ともラフデザインのディレクターとして、馬車馬のように走り続け、結果を出し続けてくれることを期待しています。

みんなで握手しながら、あいさつ回りです。

次に行われたのは、代表(後藤兄)の提案による、ちょっとしたレクリエーション。

新メンバーの2人が、円になったメンバーの間をぐるりと回りながら、
「よろしくお願いします!」と一人ひとりに声をかけて握手を交わしていきました。

最初は少し照れくさい空気もありましたが、笑顔とともに交わされる握手のたびに場が和み、
自然と2人と既存メンバーとの距離が縮まっていく、温かいひとときとなりました。

写真撮影タイムです!

次は、恒例の写真撮影タイムです。
ラフデザインではイベントごとに記念写真を撮るのが定番となっており、今回ももちろんしっかり撮影しました。

より良い一枚を残すために、カメラの画角を調整したり、並び順を工夫したりと準備はなかなか大変でしたが、その分、みんなの笑顔がしっかり詰まった素敵な写真が撮れました!

「後藤兄弟に挟まれるショット」の撮影タイム!

続いては、恒例の「後藤兄弟に挟まれるショット」の撮影タイム!

ラフデザインでは新メンバーが加わるたびに、後藤兄弟に挟まれて記念写真を撮るのが定番行事になっています。

少し緊張した様子の2人でしたが、カメラの前ではとびきりの笑顔を見せてくれました。

社内ツアー慣行(しゃないツアーかんこう)です

続いては、ラフデザイン恒例の「社内ツアー」です。
1階と地下のオフィスを、ディレクターのかずきとデザイナーのななみが案内しました。

新メンバーの2人は、面接時に一度オフィスに訪れたことはありましたが、
実際の業務フロアや設備の使い方、社内のちょっとしたルールやマナーなど、細かな点まではまだ把握できていませんでした。

そのため、入社式のタイミングで、社内の雰囲気や流れをしっかり知ってもらう良い機会となりました。

ランチ会開催です

朝から盛りだくさんのイベントが続きましたが、ようやくお待ちかねのランチタイム!
地下フロアにて、みんなでランチ会を開催しました。

ここからは、いつもの特別ゲストである弊社の社労士顧問・戸川先生、
そしてメインクライアントである田島運輸の三佐川社長にもご参加いただき、にぎやかな雰囲気に。

美味しいごはんを囲みながら、和やかに歓談を楽しむ時間となりました。

昼からはレクリエーションタイムです

午後からはレクリエーションタイムとして、「10分で描く似顔絵チャレンジ」を開催!

モデルを務めてくださったのは、弊社の社労士顧問・戸川先生。
メインクライアントである田島運輸の三佐川社長にもご参加いただき、さらに会場は盛り上がりました。

実は三佐川社長、かつて美術の先生をされていたこともあり、似顔絵もお手の物。
さらに、新卒でデザイナー志望のももこさんも積極的に参加し、初々しさとセンスを発揮してくれました。

完成した似顔絵は、どれも個性豊かで味のある作品ばかり。
最後は「誰が描いたのか?」を戸川先生が当てるクイズ形式で披露し、笑い声に包まれる楽しい時間となりました。

その後は、地下オフィスにて「ラフデザインクイズ大会」を開催!

私が司会を務めさせていただいたのですが……想像以上の盛り上がりで、
気づけば写真を撮るのも忘れてしまうほどでした(笑)

残念ながら今回の様子は写真でお見せできませんが、来年の開催もどうぞお楽しみに!

最後はスイーツタイムです

昼からのレクリエーションやイベントも無事に終了し、入社式の最後はお楽しみのスイーツタイムです。

地下フロアでケーキを囲みながら、参加者全員でゆったりとしたひとときを過ごしました。

新メンバーの2人にとっては、慣れない環境の中で丸1日を過ごし、心も体も少しお疲れモードかもしれません。
それでも、ケーキを食べながらの会話は自然と笑顔がこぼれ、これから始まる新しい日々に向けて気持ちをリセットできる、温かい時間となりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は2025年度ラフデザイン入社式の様子をご紹介させて頂きました。

新しい仲間を迎え、チームとしてまた一歩前に進む節目となった一日。
これから一緒に働く中で、笑い合い、支え合い、ときには成長の壁にもぶつかるかもしれませんが、
ラフデザインらしく前向きに乗り越えていけたらと思います。

新メンバーの2人にとって、ここから始まる毎日が充実したものになりますように。
そして、私たち全員で「良いチーム」を作っていけるよう、これからも一緒に頑張っていきましょう!

いつもラフデザインのブログを見ていただきありがとうございます。

contact

お問い合わせ

サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0797-78-9240

営業時間 9:00~18:00(平日)

メールでお問い合わせ

×