LAFログ
2022年5月23日
関西に来てもうすぐ二年になりますが、スーパーとかで親子の会話が聞こえてくると「関西弁だ」と未だに反応してしまいます。
この二年で感じた宮崎と関西圏の違い、個人的に驚いたことを紹介したいと思います。
個人的に驚いたことですが、
それは、王将には大阪王将と餃子の王将の2種類があること!
王将というお店があるのは知っていましたが大阪王将、餃子の王将の2種類あると知ったときは驚きました。
そこで南九州での出店状況を調べてみると、
大阪王将
・宮崎 1店舗
・鹿児島 1店舗
餃子の王将
・宮崎 0店舗
・鹿児島 0店舗
という結果でした。
地元では餃子といえば、「ぎょうざの丸岡」という県民なら誰もが知っている餃子があるので懐かしく思います。
いろいろ調べて南九州には王将文化はないんだなぁと思っていたところなんと!
鹿児島に鹿児島王将なるものがあるそうで!
鹿児島県鹿児島市と霧島市に「鹿児島王将株式会社」が経営する“餃子の王将”が存在する。
鹿児島王将株式会社は、王将フードサービスと「鹿児島県内における『餃子の王将』出店は鹿児島王将に一任する」旨の協定を結んでいる。日本国内で王将フードサービスの直営及びFC以外で“餃子の王将”を名乗る事が出来るのは鹿児島王将のみである。
「餃子の王将」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(https://ja.wikipedia.org/)
最終更新日時:2022年5月7日 03:58(日本時間)
鹿児島には王将文化があったんですね~
次鹿児島に行った際には鹿児島王将行ってみようと思います。
ちなみに関西に来てからは餃子の王将に2回行きました!!
地元民いわく餃子の王将が美味しいとのことなので、どちらの王将に行くか迷ったらぜひ餃子の王将をオススメします☆
スーパー、ショッピングモール、病院などに電車で行けてしまうこと。
さらに驚いたのは大阪から奈良や京都、滋賀に1~2時間もあれば行けること。
滋賀に行くにしても片道千円前後あれば行けてしまうのが…
都会は恐ろしいですね。
宮崎ではほぼ電車に乗る文化がなく高校卒業と同時に免許を取る人が多いです。
そして車は一人一台の地域なのでまず電車に乗ることはありません。
旅行した時に電車に乗る程度だったので、九州を出るまでは電車について知らない事が多かったのですが、さすがに電車の種類、路線の多さは見慣れてきました。
しかし人の多さは別で、ごった返してる場所にうっかり出くわすのは未だに慣れません。
あと、電車通勤だと熱唱しながら通勤ができないので本当につらいです。
書いてて思い出したのですが、昔実家から祖父母の家まで徒歩1分くらいの場所にわざわざ車で行ってたのが懐かしいです。
お問い合わせ
サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ