WEB
2025年7月3日
こんにちは!ラフデザイン ディレクターのマミコです!
突然ですが、採用にまつわるこんなお悩み…思い当たりませんか?
「応募がまったく来ない…」 「面接したのに辞退された…」 「入社したと思ったら、すぐに辞める…」
中小企業の採用現場では、こうした悩みがますます増えています。
求人媒体にお金をかけても、思うような成果につながらないという声も多く、弊社にもたくさんのご相談が寄せられています。
人手不足に物価高騰と、採用にかけられるコストも限られてきた今。
求人広告に頼るだけの時代はもう終わり!
これからは、『自分たちの言葉と表現』で魅力を伝える採用広報が必要です。
その軸となるのが採用サイトやSNSの活用。
今回は、今の時代に合った採用活動の工夫についてご紹介します!
目次
中小企業が採用で苦戦する理由の一つは、情報が圧倒的に足りないことです。
求職者は、応募前に「どんな人が働いているか」「どんな雰囲気か」「どんなキャリアが積めるのか」など、会社のリアルな魅力を知りたがっています。しかし求人票だけでは、それらの情報を十分に伝えることができません。
特にZ世代や若手層などの求職者は、条件よりも『カルチャーフィット』を重視する傾向が強く、形式的な情報では響かなくなっています。
求職者の多くは、条件面だけで応募を決めるわけではありません。
どんな人が働いているのか、自分に合う環境か、やりがいはあるのか…つまり、この会社を選ぶ理由をきちんと伝える仕組みが必要なのです。
そしてその役割を担えるのが、自社の採用サイトやSNS。
求人媒体だけでは伝えきれない情報を、自由な表現で発信できる場所です。
では、それらにはどんなメリットがあるのでしょうか?
ここからは、採用サイトがもたらす3つの効果について詳しくご紹介します。
求人媒体では書ける情報に限りがありますが、採用サイトなら写真・動画・ストーリー・インタビューなど自由な形式で、自社らしさを余すことなく伝えることができます。
「この会社、なんか楽しそう」「人の雰囲気がいい」など、そんな共感が生まれることも『選ばれる理由』の1つになります。
採用サイトは、興味を持った人が「もっと知りたい」と深掘りしにくる場所。ここでしっかり想いや職場の空気感を伝えることで、応募の段階からミスマッチを防げます。
たとえば、社員インタビューや1日の仕事の流れなどを丁寧に発信すれば、「ここで働いてみたい」と具体的にイメージした状態で応募してくれるようになります。
結果、『辞退率が下がる』『定着率が上がる』『カルチャーフィットした人材が増える』といった好循環が生まれます。
採用サイトは、ただの“求人ページ”ではありません。しっかり作り込むことで、企業としての信頼感やスタンスを可視化する強力なブランディングツールにもなります。
たとえば、「どんな会社ですか?」と聞かれた際に、雰囲気や人柄をビジュアルで伝えられたり、広報ツールとして「成長している会社」「人を大切にしている会社」といった印象を与えたりもします。
他にも、「取り上げられた!」という経験が、社員のモチベーションや誇りにつながるなど、社内にも良い影響をもたらします。
ここまでご紹介したように、採用サイトは「深く知ってもらうためのベース」として非常に効果的なツールです。でも、それだけで十分か?と言われると、実はそうでもありません。
今の求職者は、まずSNSで“会社の雰囲気”を見てから興味を持つことがほとんど。つまり、「出会いの入り口」となるSNSと、「信頼を深める場所」である採用サイトをセットで運用することが重要なんです。
ここからは、採用成功に向けてSNSをどう活用すべきかをご紹介していきます!
今の求職者は、企業を検索するのに「Instagram」や「TikTok」を使うのが当たり前。SNS上で流れてくる企業アカウントのリール動画や社員の日常投稿を見て、「ここ、雰囲気いいかも」と直感的に興味を持つケースが増えています。
また、文章よりも動画に慣れている世代だからこそ、動画や写真の方が「空気感」や「人柄」が伝わりやすく、SNSの活用が効果的な採用戦略の1つとなります。
ショート動画の強みは、テキストや写真だけでは伝わりにくい「空気感」や「人の雰囲気」を直感的に伝えられること。
1分前後の短い動画でも、「この会社、雰囲気いいかも」と直感的に伝わるため、興味喚起には効果抜群です。フォロワー以外にも届きやすく拡散性が高いのも魅力の1つです。
SNSで興味を持った人に、「もっと知りたい」「応募してみたい」と思わせるためには、採用サイトへのスムーズな導線づくりがとても重要です。
この導線を設計することで、認知から共感・応募へと自然につながる仕組みができます。
中小企業でも、『自分たちらしさ』を上手に発信することで、人が集まる時代。
採用サイトとSNSは、そのための強力なツールになります。
「採用サイトを作りたい」「SNSを効果的に活用したい」という方は、ぜひ一度、ラフデザインにご相談ください。
貴社の『未来をつくる』ための情報発信をトータルでサポートいたします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
お問い合わせ
サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。
サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ