東京出張!!株式会社TONEGAWA様に訪問してきました。

LAFログ

2025年2月27日

こんにちは!

Laf Design の後藤(弟)です。

今回は東京出張で株式会社TONEGAWA様に訪問してきましたので、その様子をご紹介したいと思います。

株式会社TONEGAWA様は昨年(2024年)よりWEB制作のお仕事を非常にたくさんご依頼頂き、ラフデザインも一緒にプロジェクトに参加させて頂いたり、デザインやコーディングのお仕事を依頼頂きました。

まずはカフェでモーニングミーティングです

東京出張の前に、まずは腹ごしらえ。

新幹線に乗る前に、いつものカフェでモーニングを楽しみながらミーティングを行いました!

ディレクターのかずきとデザイナーのななみにとっては初めての東京出張。2人ともワクワクした様子で、気合も十分です!

新幹線で東京へGO!!

いよいよ新幹線に乗って、日本の首都・東京へ出発です!

約2時間半の道中は、のんびり過ごす予定でしたが――
気づけば普段の仕事の話から休日の過ごし方まで、話題は尽きず、3人での会話が盛り上がりました。

東京に到着しました!

ようやく東京駅に到着!

東京駅を見るのは初めてというディレクターのかずきのために、駅をぐるっと案内し、記念に写真もパシャリ。
一方、デザイナーのななみは東京に来慣れている様子で、どこか余裕の表情でした。

株式会社TONEGAWA様へ向かいます!

東京駅を少し観光したあとは、今回の出張の目的地であるTONEGAWA様のオフィスへ向かいます。

オフィスは御茶ノ水駅から徒歩7分ほどの場所にあり、私たちは駅から歩いて向かいました。

「御茶ノ水」という名前はよく耳にしていたものの、訪れるのは3人とも初めて。
そのせいか、自然とテンションも上がります。

しかもこの日は快晴。まさにお散歩日和で、気持ちのいい道のりでした。

株式会社TONEGAWA様に到着しました!

ついにTONEGAWA様のオフィスに到着しました!

ビルは1階から7階まで丸ごとTONEGAWA様のオフィスで、スタイリッシュな外観がとても印象的。
あまりに素敵だったので、思わず入口前で記念写真をパシャリ!笑

入口で受付を済ませエレベーターで3回のミーティングルームへ向かいます!

これから、日頃からお世話になっている社員の皆さまにお会いするということで、かずきもななみも少し緊張している様子です。

まずは関西のお土産を渡しました

TONEGAWA様のミーティングルームにご案内いただいたあと、すぐに社員の皆様が来てくださり、いよいよ初対面の時間となりました。

普段からZoomで何度も打ち合わせをしていたので、皆様のお顔やお名前はよく知っていたのですが、こうして直接お会いするのは今回が初めて。
画面越しでお話ししていた方々と実際に対面すると、まるで芸能人に会ったかのような感覚で、不思議とテンションが上がってしまいました。

…と思っていたら、なんとTONEGAWAの皆様も同じように感じてくださっていたようで、お互いにびっくり。
なんとも不思議で、でも嬉しい初対面となりました。

関西からのお土産も用意していたので、その場でお渡しし、記念に“贈呈式風”の写真も撮らせていただきました。

明日の撮影のためのミーティング開始

ここからは、いよいよお仕事のお打ち合わせです。

明日は、TONEGAWA様と一緒に進めているプロジェクトの現地対応があるため、その事前打ち合わせを行いました。

…とはいえ、準備はすでにオンラインで済ませていたこともあり、打ち合わせというよりは雑談に近い時間に。
TONEGAWA様からは、東京での暮らしの様子や関西との違いなど、いろいろなお話を伺いながら、和やかな雰囲気であっという間に時間が過ぎていきました。

撮影スタジオも見せていただきました。

打ち合わせが無事に終わったあとは、TONEGAWA様の撮影スタジオを見学させていただきました。

ビルの6階には本格的な撮影スタジオがあり、動画撮影などもすべて社内で行えるとのこと。
スタジオ内には大きなモニターや多くの撮影機材が揃っていて、まさにプロ仕様の環境です。

ディレクターのかずきも、最初は少し照れながらでしたが、撮影体験を楽しませていただきました。

続いてデザイナーのななみも体験に挑戦。2人とも最初は緊張していたものの、最後はすっかりノリノリで、笑顔あふれるひとときとなりました。

実際に撮影の雰囲気を体験できたことで、2人にとってもとても貴重な時間になったようです。

記念写真撮影もさせて頂きました。

TONEGAWAの皆様にご協力いただき、ビルの入口前で記念写真を撮影させていただきました。

突然のお願いにもかかわらず、皆様快く応じてくださり、おかげさまでとても素敵な写真が撮れました。

改めまして、いつも弊社にお仕事をご依頼いただき、誠にありがとうございます。

今後も、ラフデザインメンバー一同、より一層お力になれるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

夕食を頂きに新橋に向かいます!

TONEGAWA様への訪問を終えたあとは、秋葉原のホテルに立ち寄って荷物を置き、夕食をとるために新橋へ向かいました。

やっぱり、仕事終わりの一杯といえば新橋!
東京のビジネスマンが集うこの街は、仕事帰りのサラリーマンでにぎわう飲み屋街としても有名です。
そんな新橋の雰囲気を味わいに、私たちも足を運びました。

新橋のSRの前で記念写真撮影です。

東京の地下鉄や電車を乗り継いで、無事に新橋へ到着しました。

新橋といえば、駅前の名物「SL(蒸気機関車)」のモニュメント。

さっそくその前で、記念写真をパシャリと撮影しました。

テレビの取材を受けました!

新橋で、まるで田舎者が都会に来たかのようなテンションで記念写真を撮っていると、突然テレビカメラを持った番組スタッフらしき方に声をかけられ、なんとそのまま取材を受けることに!

番組は「ワイドスクランブル」。テーマは「会社員の仕事中の仮眠」について。
「仕事中に仮眠が取れるとしたら、取りたいと思いますか?」という内容でインタビューを受けました。

私とかずき(ディレクター)は快くインタビューに応じてコメントさせていただきましたが、デザイナーのななみはというと…
何も言わず、自然な流れでその場をスッと離れ、見事にカメラからフェードアウト。さすがの判断力と身のこなしでした。

インタビューの様子は翌日の昼に放送されたそうですが、私たちは仕事中だったため観ることはできず…。
とはいえ、まさかのテレビ取材という思いがけない出来事は、旅の中でも印象的な、良い思い出になりました。

海鮮料理を頂きました!

インタビューという“ひと仕事”を終えたあとは、新橋の海鮮料理店で美味しい料理とお酒をいただきました。

やっぱり、仕事終わりに新橋でひと汗かいたあとのビールは格別です!

新鮮な海鮮を味わいながら、今回の東京出張の話や日々の仕事のことなど、話は尽きることなく盛り上がりました。

そのあとはバーで二次会です。

1軒目で大いに盛り上がったあとは、2軒目としてバーへ向かいました。

やはり東京といえば“ザギン(銀座)”でしょう!
ということで、銀座にあるバー「リトルスミス」へ。

このお店は、以前私が東京出張で訪れたときにも立ち寄ったバーで、
とてもお洒落でお酒も美味しく、また行きたくなる魅力がある場所です。

今回も期待を裏切らず、居心地の良い空間で話が弾み、2軒目でも話題は尽きることなく盛り上がりました。
そして、2人から普段は聞けないような本音トークも飛び出し、思わぬ収穫?もありました。笑

それもまた、良い思い出となる夜でした。

翌日はTONEGAWA様のクライアントの撮影に行きます。

何はともあれ、出張2日目の朝を迎えました。

いよいよ今回の出張の目的でもある、TONEGAWA様プロジェクトのクライアント先での写真撮影に向かいます。

昨夜は2軒はしごして、少しお酒が残っているような感覚もありましたが、しっかりと睡眠はとれたので、コンディションは万全です。

現地へ向かう道中では、ウィダーインゼリー的なドリンクで“10秒チャージ”。しっかりエネルギー補給も完了です!

撮影現場へ向かいます

そして、いよいよ撮影現場へ出発です!

今回の撮影場所は東京都文京区。新大塚駅の近くにあるクライアント先での撮影となります。

かずきとななみの2人も、この日のためにTONEGAWA様と何度も打ち合わせを重ね、時間をかけてしっかりと準備をしてきました。

私はというと、撮影が無事に進み、お客様にもご満足いただけるような仕上がりになることを願うばかりです。

さあ、それでは気合いを入れて頑張っていきましょう!

無事撮影が終わり新幹線で帰阪します。

無事に撮影も終わり、私たちはこれから大阪へ戻ります。

朝からの撮影で、2人とも少し疲れた様子ではありましたが、一仕事を終えた達成感からか、どこかスッキリした表情をしていました。

私とかずき(ディレクター)は、翌朝から私用があるため、一足先に帰阪します。

一方のななみはというと、東京で友人と合流する予定があるとのことで、
私たち2人を東京駅に残し、颯爽と合流先へ向かっていきました。笑

新幹線では牛肉弁当を頂きました。

帰りの新幹線は、金曜日の夜ということもあって席の確保が難しく、東京駅で約1時間ほど待機することに。
なんとか無事にチケットを取ることができ、ほっと一安心です。

車内では、かずきが「どうしても牛肉弁当が食べたい!」と熱望していたので、ここはひとつ奮発して駅弁を購入。
その甲斐あってか(?)、帰りの新幹線でもかずきから普段はなかなか聞けない裏話をたっぷり引き出すことができました。
今後はこのネタを”切り札”に、ちょっとしたゆさぶりをかけていこうと思います(笑)

何はともあれ、今回の東京出張は私にとっても、2人にとっても非常に良い経験となり、充実した出張となりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、いつもの業務とは少し違った“東京出張の様子”をお届けしました。

これをきっかけに、ラフデザインとしても日本全国へとフィールドを広げ、
WEB制作やITに関わるお仕事をさらに積極的に展開していきたいと考えています。

関西だけでなく、全国各地でのWEB制作・IT関連のご相談も大歓迎です!

最後はちょっぴり営業っぽくなってしまいましたが(笑)、
これからもラフデザインをどうぞよろしくお願いいたします。

そして、いつもラフデザインのブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!

contact

お問い合わせ

サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0797-78-9240

営業時間 9:00~18:00(平日)

メールでお問い合わせ

×
WEBサイト無料提案はこちら