サイドバーって何?その概要と主な役割を詳しく解説!

WEB

2016年1月1日

webサイトを作る際に、サイドバーがあるとより効果的なPRができます。メインサイトと連携して登場するサイドバーはどのような役割を果たし、どのような効果をもたらすのでしょうか。

今回はサイドバーの概要と役割、デメリットをご紹介します。

サイドバーとは

サイドバーとは、Webサイトのサイドや左右両方に設置されているナビゲーションのことをいいます。

Webサイトは左上から読まれる傾向があるので、注目してもらいたい情報は左側に、補足の意味合いで設置する場合は右側に設置するのが良いとされています。

しかし、左右両方の設置はかなり散らかったイメージになり、メインサイトが見づらくなることがあるのであまりおすすめできないレイアウトです。

サイドバーの役割

サイドバーの主な役割とはどのようなものなのか見ていきましょう。

閲覧者が欲しい基本情報をわかりやすく表示する

店舗や物販サイトなど集客を目的とするWebサイトのサイドバーでは、店の住所や連絡先、営業時間などの基本情報を掲載することが多いです。

ページの右上など、目に留まるように目立つ場所に設置すると、知りたい基本情報をまとめて見ることができて便利ですよね。

閲覧者はお店を利用したいと思ったときに、連絡先や住所などを探す手間がはぶけるので大変助かります。

サイトマップとして他のページへ誘導しやすくする

サイドバーの大きな役割は、サイトマップやナビゲーションとしての機能です。

Webサイトを閲覧中に関連するサイトや、他のカテゴリーなどを見てみたくなったときにサイドバーにその情報が載っていれば、わざわざサイトマップページやナビゲーションボタンから情報を見つけなくて済みます。

サイドバーを使い他のページへスムーズに誘導することは、商品やサービスの興味関心を継続させ認知度を上げる作用もあります。

問い合わせなどコンバージョン率のUPに導く

物販サイトなどは特に、閲覧者に商品を購入してもらうためにあらゆる工夫をする必要があり、サイドバーはその有効手段のひとつとなります。

サイドバーで見積もりやお問合せページのリンクを設置すると、閲覧者は資料請求や商品購入などサイトの収益に結びつくような行動をとりやすくなるのです。コンバージョン率UPを図る上で、サイドバーは重要な役割をになっています。

サイドバーのデメリット

サイドバーにはデメリットもあります。それは情報の内容やレイアウトの仕方をスマートにしないと目障りになってしまい、メインサイトが見づらくなるという点です。

いろいろなページに誘導しようとしてサイドバーを貼り過ぎると煩雑な画面になり、閲覧する方は混乱しストレスがたまりますよね。商品やサービスのアピールポイントもぼやけてしまう可能性があります。

さらに現在はPCでのサイト閲覧よりも、タブレットやスマホでの閲覧が多くなっています。

サイドバーは基本的に解像度の大きなPC画面での表示となるので、閲覧者にはサイドバーを利用していない人が多いのが実状といえるでしょう。

サイドバーを上手く活用して魅力あるサイトを作ろう

サイドバーはWebサイトのサイドにあるナビゲーションのことで、店舗の基本情報をまとめて表示したり他のページへ誘導するリンクを貼ったりと、さまざまな役割を果たしています。

コンバージョン率をアップさせるための手法としても有効で、収益に結びつけるための重要な要素ともいえるでしょう。

現在はスマホやタブレットなどの中小画面端末での閲覧が多くなり、サイドバーの認識が低下しています。

しかしビジネス的な側面から見ればPC需要は無くなることはなく、情報量が多く調べものがしやすいPC画面でのサイドバーは必要な要素といえます。

サイドバーを有効利用し深い情報をスムーズに発信することで、魅力的なWebサイトを作ってみてくださいね。

contact

お問い合わせ

サービスやお見積りのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

サービスやお見積りのご相談を承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0797-78-9240

営業時間 9:00~18:00(平日)

メールでお問い合わせ

×